一ツ葉高等学校は、熊本県上益城郡山都町にある私立の男女共学の通信制高等学校で、2008年に開校したまだ新しい学校です。
広域通信・単位制の高等学校であるのが特徴で、関東と九州に複数のキャンパスがあり、編入して卒業することも可能です。
一ツ葉高校への編入はいつでも可能で、学校をすでに辞めてしまっていて、それから入学することもできます。
友達と同じタイミングで卒業したい、もっと楽しい学校生活を送りたいと思っているなら一ツ葉高等学校に編入しましょう。
全日制高校で取得できなかった単位を補う単科履修コースがあるので、高校卒業認定試験の受験科目を減らすことができます。
一ツ葉高等学校の口コミや評判について
一ツ葉高等学校の卒業生ですが、学校の評判は口コミ通りなので強くお勧めします。
私はいじめが原因で不登校になりましたが、一ツ葉高等学校のソーシャルスキルによって人間的な要素を取り戻すことができました。
何の取り柄もない私でしたが、卒業時に英検などの資格を取得したおかげで、自分の得意分野を生かすことができるようになりました。
一般の高校と比べて学校生活が充実していて、生きている心地を毎日体験しました。まだ20代ですが、一ツ葉高等学校の学校生活は思い出として浸りたいくらいの出来事でした。
一ツ葉高等学校の学費について
一ツ葉高等学校の学費は、全日制高校の学費と比べて安い金額となっています。
なぜなら、高等学校就学支援金の対象校になっているため、国の支援を受ける事ができるからです。
一般コースの費用を見てみると、入学金5万円・年間のキャンパス費用45万円と定められており、全日制高校の方が費用が高いのが一目瞭然です。
しかも、高等学校就学支援金は家庭の経済事情によって加算されるため、設定額よりもさらに安く学校に通うことができる訳です。
一ツ葉高等学校の卒業までの流れ
一ツ葉高等学校には新入学と編入と転入の3種類によって入学が可能です。
入学すると、スクリーニングで授業を受けて、前期後期にそれぞれ一度ずつ単位認識試験があり、それに合格すると単位を取得することができます。
卒業の条件としては3年以上在籍するか、あるいは74単位の取得が必要になってきて、どちらかの条件を満たすと卒業することが可能です。
卒業すると、大学や専門学校などに進学したり、企業に就職したりしています。