
- 学校の特徴
- 学費(授業料)
- その他の料金
- 入学・転入・編入
- 転校
- 授業内容
- 卒業後の進路
- 卒業生からの評判
- 偏差値(学校により異なる)

目次
島根県の通信制高校一覧
学校名 | 学習センター | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|---|
さくら国際高等学校 | 松江学習相談センター | 〒690-0003 島根県松江市旭町460-16 サクセス駅南ビル2F | 0852-23-9005 |
ウィッツ青山学園高等学校 | 島根LETS | 〒690-0824 島根県松江市菅田町180 アイウォーク管田ビル206 | 0852-60-7600 |
松陰高等学校 | 島根松江学習センター | 〒690-0825 鳥根県松江市学園2-23-12 | 0852-25-6343 |
通信制高校の資料請求を無料でするならここがおすすめ!
通信制高校で無料資料請求したあとの流れ
ズバット通信制高校比較
上場企業が運営する安心の通信制高校資料請求サイト!
- 夢やスポーツを中心にしながら学校に通いたい
- 高校を中退(退学)してしまった
- 子供のために学校を探している
ズバットが厳選した通信制高校・サポート校・高卒認定予備校の「無料一括資料請求」を利用することができます。
自分(お子さん)に合った学習方法・内容・環境の通信制高校を選ぶため、複数の学校の資料を請求して比較・検討することをおすすめします。
なるには進学サイト
- 通信制高校に通いたいけど、どの学校がいいか分からない。
- 夢を追いながら通える通信制高校はどこ?
- 不登校の人でも通える通信制高校はあるの?
- 高校卒業を一度諦めた大人でも通える通信制高校はある?
日本最大級の進学情報サイトだから、通信制高校・専門学校・大学の資料をすべて無料で「カンタン一括資料請求」が可能です。
夢を追う中学生・高校生・大学生・社会人の方から、子供のために学校を調べている親・保護者の方まで利用できます。
島根県の通信制高校の特徴
島根県は通信制高校の数は少ないですが、カリキュラム内容や体制は他高校にも決して劣っていません。
たとえば、全日制と通信制課程を取り入れている「明誠高等学校」は全国36都府県からの入学が可能で、生徒一人一人と向き合う姿勢が強みです。
また、「島根県立浜田高等学校」では自学自習が主ですが、生徒の人格を育てることも目指しており、定時制との共通行事や遠足、セミナー、講習会などの機会も設けています。このように、島根県には自分のペースを守りつつ、勉強に集中できる環境が整った通信制高校が多いです。
島根県の通信制高校の教育事情
島根県の通信制高校は、平成28年度のデータ上、学校数が公立2校・私立が1校となっていて、どちらも併置校です。
生徒数は公立と私立を合わせて1796名です。
昨年度(平成27年)の生徒数(1737名)よりも59名増加しています。
公立・私立問わず、島根県の通信制高校の資料を無料で取り寄せる事ができますよ。